スタッフブログ

【Study】頭金も繰上げ返済も必要ない4つの理由

  • 【Study】頭金も繰上げ返済も必要ない4つの理由

利息の支払いを少しでも減らすため、

あるいは借金を少しでも減らすために、

可能なら出来るだけ頭金を入れた方がいい

と巷では言われています。

 

また、計画的にコツコツと貯金して

繰上げ返済をすることによって

なるだけ早く返済を終わらせた方がいい

とも巷では言われています。

 

しかし、個人的には

これからお伝えする4つの理由から

いずれの方法もする必要はない

と考えています。

 

つまり、頭金を無闇矢鱈と

たくさん入れる必要もなければ、

繰上げ返済も無理にする必要もない

というわけですね。

 

というわけで今回は、

住宅ローンを借りる時というか

家づくりをする時に知っておきたい

4つのコトについて

お伝えしていきたいと思います。

 

平たく言うと、

「借金を上手く利用することで

ネガティブなイメージを

ポジティブにしましょう!」

ということなので、

金融の知識をつけるためにも

最後までお付き合いください。

 
その1:団体信用生命保険

 

住宅ローンの金利には

団体信用生命保険という

掛け捨ての生命保険料が入っています。

 

つまり、住宅ローンというものは、

名義人にもしものことが起こった場合、

生命保険によって全額繰上返済される

システムになっているというわけですね。

 

ゆえ、個人的には

そんなに焦って返済せずに、

出来るだけ長くこの保証を

おいておく方がいいと思っています。

 

人生100年時代に突入した

と言われているものの、

いつどこで何が起こるかなんて

誰にも分からないですし、

この保証をずっと残しておけば、

他の生命保険に加入する必要だって

なくなるわけですしね。

 

そんなわけで、

借入期間は長い方がいいし、

(保証期間が長くなるから)

頭金の比率を上げて

無理に借入金を減らす必要もないし、

(保証金額が大きくなるから)

繰上げ返済をすることによって

無理に返済期間を圧縮する必要もない、

(保証期間も長くなるし、

保証金額も大きくなるから)

と思っている次第であります。

  • 【Study】頭金も繰上げ返済も必要ない4つの理由

その2:定年と年金の変化

 

これからは間違いなく

定年の年齢がどんどん延びていき、

とてもじゃないけど65歳なんかで

仕事をやめられないし、

健康であるなら80歳ぐらいまで

働く続けるのが当たり前になってくる

と思います。

 

ゆえ、45歳未満の方なら

35年ローンを組んでいただいても、

40歳未満の方なら

40年ローンを組んでいただいても

いいんじゃないかと思っています。

 

借金がある方が働く原動力にもなるし、

仮に100歳前後まで生きるのが

当たり前になるんだとしたら、

あんまり早く仕事をやめても、

何もしていない退屈な時間が

長くなるだけだし、

暇な分、お金も使ってしまいやすい

でしょうしね。

 

また、年金は

今年の4月から最大75歳まで

もらうのを遅らせることが

出来るようになったのですが、

その方が65歳からもらうより

1.84倍も年金をもらえることになるので、

どうせ長く働くのが当たり前になるのなら、

そうした方がいいのではないでしょうか。

 

そんなわけで、

75歳ぐらいまで働き続けることを前提に

ローンを組んでいただくので

いいんじゃないかと思っている次第です。

 

その3:住宅ローン控除

 

家を建てると13年もの間、

納めた所得税を国が返してくれるし、

所得税で控除しきれなかった場合、

住民税を割引してくれるのですが、

せっかく返してもらえるなら、

なるだけ多く返してもらった方が

得だと思いません??

 

ゆえ、自分が納めている

所得税と住民税の額を

あらかじめ知った上で、

借入金をいくらにするか

決めなければいけません。

 

例えば、年収が500万円の方は、

所得税が約14万円で、

住民税が約25万円ですが、

住民税は最大で13.65万円まで

控除してくれるので、

所得税と住民税を合わせると

年間最大で27.65万円

国から税金を還付してくれることになります。

 

なので、この方は

仮に建築費と土地代の合計が

3500万円だとしたら、

自己資金があったとしても

手元に残しておいて

全額借りた方がいいと思います。

 

3500万円×0.7%=24.5万円なので、

3500万円借りたとしても、

上限いっぱい(27.65万円)まで

還付の枠を使えていないからです。

 

そして、どうしても

借金が多いのが嫌だという方は、

この13年間のローン控除が終わった後に

入れなかった頭金を

繰上げ返済に回していただいても

構わないのですが、

出来ればその手段は使わずに、

次回お伝えする別の手段に

お金を回してもらいたいと思っています。

 

その手段こそが、

いわば家を建てる時に、

頭金を入れる必要もないし、

返済期間を短くする必要もない

最大の理由でもあるので、

引き続き次回も

お付き合いいただければと思います。

 

■家づくり勉強会、見学会のご案内詳しくはこちら

 

 

  • 【Study】頭金も繰上げ返済も必要ない4つの理由

ブログ一覧に戻る

お気軽にお電話・メールにてご相談下さい。
勉強会・相談会へのご参加も、スタッフ一同心よりお待ちしております。

TEL:0120-12-2439

イベント案内無料個別相談会

無料個別相談会

E-BOOKダウンロード

totop