スタッフブログ

【Study】理想を取るか?現実を取るか?

  • 【Study】理想を取るか?現実を取るか?

前回お伝えさせていただいたように、

家は家族を守る資産となるため、

ずっと賃貸暮らしをするよりは、

家を持った方がいいとも言えるのですが、

とはいえ、大切なことは、

持つか?持たないか?ということよりも、

どのように持つのか?ということです。

 

その持ち方を間違えてしまうと、

ただ生活していくだけで精一杯で、

子供たちの進学や

自分たちの老後に対する備えが

全く出来なくなるのはもちろん、

これに加えて、

車の持ち方まで間違えてしまうと、

その生活すら、

ままならなくなってしまいますからね。

 

例えば、

土地に1000万円、家に2000万円、

庭に200万、その他経費に300万、

合計で3500万円かかるとしたら、

頭金が全くなかった場合、毎月の返済金額は、

35年返済にしても

82,000円〜95,000円という金額となります。

(82,000円は金利安めの変動で、

95,000円は金利高めの固定です)

 

そして、これに加えて、

家を持ったからには、

年間100,000円程度の固定資産税と、

年間20,000円程度の火災保険と、

必要となってきます。

 
つまり、これらを月ベースに直してみると、

ローン以外に10,000円

必要だということですね。

 

 

 

  • 【Study】理想を取るか?現実を取るか?

いかがでしょうか?

現在の家賃が70,000円だとしたら、

ざっと2万円〜3万円も負担が

上がってもいけそうでしょうか?

 

普通に考えれば、これだけの負担増は、

厳しい事になるかと思いますが

なぜか、多くの方が、

こんなバランスが悪い予算設定のまま

家づくりをしてしまいます。

 

その理由が、

共働きだからいけるんじゃないか?

と思ったからなのか、

住宅会社から

「これぐらいないと家は建てられません」

と言われたからなのか、

周りの人たちが、

これぐらいかけていたからなのか、

は分かりません。

 

しかし、たとえ収入合算をすれば、

銀行から資金調達できるとしても、

このような家の買い方は、

決してすべきではありません。

 

前回、生命保険について

お伝えさせていただきましたが、

家づくりをするタイミングで、

保険を見直すことによってと、

家づくりの予算を

最小限に抑えることによって、

老後資金への蓄えに回していただくことを

オススメしています。

 

保険で1〜2万円節約し、

家で2〜3万円節約できれば、

公的年金を割り増しでもらえる70歳までの間の

つなぎ資金を貯蓄していくことが

出来るからです。

 

それゆえ、住宅ローンは、

毎月の返済を1〜2万円圧縮した範囲で

借りるようにすべきなんですよね。


となると、家づくりの資金を

トータルで700万円〜1000万円圧縮するか、

あるいは、いくらか自己資金を

入れていただくことで、

借入をここまで減らして

いただかなくてはいけません。

 

もし、あなたに自己資金がなかった場合、

家づくりにかける予算を

かなり圧縮しないといけないわけですが、

そのための知識や情報さえ持っていれば、

この予算で家づくりをすることができます。

 

土地の予算を合理的に圧縮する方法や、

家の予算を合理的に圧縮する方法、

そして庭の予算を合理的に圧縮する方法です。

 

もちろん、それは、

あなたの暮らしを貧しくするものではないし、

むしろ、お金を無駄にかけた人よりも、

ずっと豊かな暮らしをすることが出来るでしょう。

 

そして、経済的な不安も大きく緩和され、

文字通り経済的にも精神的にも

安定して暮らしていくことが出来るでしょう。

 

■家づくり勉強会、見学会のご案内詳しくはこちら

 

 

  • 【Study】理想を取るか?現実を取るか?

ブログ一覧に戻る

お気軽にお電話・メールにてご相談下さい。
勉強会・相談会へのご参加も、スタッフ一同心よりお待ちしております。

TEL:0120-12-2439

イベント案内無料個別相談会

無料個別相談会

E-BOOKダウンロード

totop