【Study】子育てしやすい間取り
子育てに適した間取りにしたいと
考えている方もおられると思います。
子育てをうまくするためには、
どのような点に気を付けて間取りを
設計する必要があるのか気になりますよね。
そこで今回は、子育てをしやすい間取りに
ついて解説します。
お子様がいらっしゃる方はぜひ参考にしてください。
お子様が生まれて、この機会に新築を
建てようとお考えの方は、やはり子育てが
しやすくなるような間取りにしたいですよね。
子育てに適した間取りやアイデアをこちらでご紹介します。
小さな子どもは、お母さんやお父さんと
一緒に時間を過ごすのが大好きなものです。
思春期を迎えるまでのお子さんは特に、
学校であったことや身近なでき事をたくさん
両親に話したいと思っています。
では、このお子さんの要望にかなう間取り
とはどのようなものでしょうか。
ひとつは、リビングやダイニングを広くすることです。
家族団らんの場所であるリビングダイニングを
広くすることで、家族のコミュニケーションの
機会を増やせます。
また、リビングに家族の共有のデスクを
設置することも考えられます。
子どもが学校の宿題をしたり、
そのときに分からない箇所があれば
親御さんが教えてあげたりと、
親子が触れ合う時間を作り出すことが大事です。
お子さんの人数や成長に応じて、
子ども部屋づくりを考えていく必要があります。
思春期を迎えるまでと迎えた後では、
理想的な子ども部屋のイメージは変わってきます。
思春期を迎える前のお子さんの場合は、
広い子ども用スペースを設けるのがよいでしょう。
のびのびと部屋の中で遊べるので子どもの
成長にもプラスにはたらきます。
思春期を迎えるころには、お子さんは
それぞれ自分の部屋を欲しがると思います。
そのときは、こども部屋を仕切りで
分割することで複数の子ども
部屋をつくるのはどうでしょうか。
このように仕切りをうまく活用することで
子どもの成長に合わせて子ども部屋を
自由自在にアレンジできます。
また、お子さんが成長して巣立ったあとは
仕切りを外して大きな部屋に戻し、
様々な用途で使用できます。
子育てをするにあたって、
色々な悩みが発生することもあるでしょう。
この悩みを解消するためにも、子育てをしやすい
家の間取りを意識することは大切です。
例えば、こどものおもちゃや服が部屋に
散らかってしまうという悩みに対しては、
収納のスペースを少し広めに設計することで
解決できます。
子どもの成長や、子どもの数が増えることも考慮して、
大きめの収納を確保しておくのはどうでしょうか。
他にも、子育てが忙しくて家事が進まないと
お悩みの方もいらっしゃるでしょう。
この場合は、家事動線を意識した間取りを考え、
家事の効率化を図るのがおすすめです。
料理をするのに十分なキッチンの
スペースを確保することや、
洗濯物を干すのに十分な場所を設けるなど、
具体的な策が考えられます。
子育てばかりに気を取られずに、
子育てと並行して家事もうまくこなせるような
間取りにできると良いですよね。
次に、子育てに適した間取りの
実際の例をいくつかご紹介します。
リビングが家族にとって居心地の
良い空間になっていると、みんなが自然と
そこに集まり、家族団らんの場所になります。
具体的には、リビングをなるべく広くする、
リビングイン階段にするなどがあります。
リビングの中に階段があれば、
普段から家族が顔を合わせる機会が増えて、
お子さんとのコミュニケーションも
より円滑になるのではないでしょうか。
しかし、お子さんが階段で遊ぶ危険性も
考慮する必要があります。
キッチンから、家族が集まるリビングを
見渡せるオープンな間取りにするのは、
子どもの様子が見やすい、
夫婦間のコミュニケーションが
とりやすいという2点でおすすめです。
子どもは少し目を離した隙に危ないものに
触ってしまうなど、心配要素もあるでしょう。
また、奥さまがキッチンで料理をしているときにも、
旦那さまがリビングから目線を合わせながら
会話をできます。
リビング横の和室はキッズスペースにしたり、
子どもが夜泣きしたときの仮眠部屋にしたりするなど、
様々な用途で使用できるのでおすすめです。
生活にメリハリをつけることもできますし、
子ども用のスペースを作って居心地の良い空間
を設けるのはどうでしょうか。
今回は、子育てをしやすい間取りについて解説しました。
子育てと家事をどちらもこなすには、
子どもの成長を意識した間取りや、
家事動線を考えた間取りを念頭に置いておくことをおすすめします。
これから注文住宅をお考えで、
子育ても意識しておられる方は、
ぜひこの記事を参考にしてください。