【Study】窓選び
「次は窓の打合せですが、窓はどんな窓にしますか??」
「そうですね。出来るだけ明るい家が良いので大きな窓が良いです」
「分かりました。窓はできるだけ大きくですね」
「それと風を入れたいので通風を考えてもらえるかしら」
「はい分かりました。とりあえずその辺を考慮してこちらで考えてみます」
「お願いします」
って事でプランの窓が配置されて行いきます。
これは普通の事ではありますが実は非常に危険な事でもあります。
なぜかというと「窓」は断熱を考える上で大きなパーツになるからです。
窓を変えると断熱が大きく変わっていきます。
なので、窓はプロが考え配置するのがベスト。
だから窓の素材から窓のタイプにガラスの種類などを合わせて、窓は決めていくわけです。
断熱性能を予算に応じて変更する会社もあるかもしれませんが、うちは全て同じにしています。
なので、窓はどの家も同じ商品になります。
「大きな窓」=「断熱性の低い家」となって行きます。
これは数字ではじけるレベルになるので分かりやすいのですが、計算していない人も多いって事ですね。
まあ、断熱はあまり気にしませんって人も居るとは思いますが、住んでみると明らかに違ってきますからね!!
「窓はどうしましょうか??」
って事を聞かれた場合は断熱に無頓着な会社であると考えた方が良いでしょう。
断熱をしっかりと考えている会社は窓の種類をお客様に考えさせる事など無いはずです。
アルミサッシなのかアルミと樹脂の複合なのか、それとも樹脂なのか??でも大きく変わります。お金も性能もです。
ガラスも普通のペアガラスなのか遮熱のLow-eなのか断熱のLow-eなのか、ペアの中が空気なのかが素なのかでも変わる。
その辺りは勉強をしていないと分からない事だらけです。お気を付けください。