スタッフブログ

【Study】プランは会話の中に

  • 【Study】プランは会話の中に

方眼紙に向かい設計をする。

皆さんはそう考えるでしょう。

が、違います。設計は会話の途中で出来ている。

何気ない会話の中で組み立てられて行くわけです。

もみの木の家は家の本質がはっきりしたものです。

ですから正解はそう多くは無いし、

少ない正解の中にも個人的なルールまで作っている。

それを外れる設計はしない事になっています。

分かりやすいルールの一つに「基本性能は変えない」

というのがあります。

予算が無かったり他を優先させたいがために

耐震強度を落すとか、

断熱性能を落すとかはしないというルールです。

だから、どの家も同じ性能を確保している。

そうなるとできる間取りはそんなに

多くないわけで、予算と敷地が決まると

大体の間取りは頭の中で組み立ててしまうわけです。

会話の中で「子供がピアノを弾いたりするので」

とか出て来るとピアノ置き場が

設計されていくわけです。

それをどこに持って行くのか??ってね。

リビングなのか子供部屋なのか??そこを聞き取る。

仕事の中身とか聞いてみると

「奥様もご主人も結構忙しい」

となると家事動線を優先させる

設計を組み立てて行きます。

当然ですが予算も考えていきます。

R+houseの家は独特な

間取りになっていたりしますから、

お客様もそれを見学会などで

見ていらっしゃるからすんなりと

受け入れられると言う事になるんですね~

ブログ一覧に戻る

お気軽にお電話・メールにてご相談下さい。
勉強会・相談会へのご参加も、スタッフ一同心よりお待ちしております。

TEL:0120-12-2439

イベント案内無料個別相談会

無料個別相談会

E-BOOKダウンロード

totop