【コラム】注文住宅をご検討中の方必見!予算の決め方をご紹介します。
予算の決め方を考えるときに何をすれば良いかご存知ですか。
予算は決めることがたくさんあり、簡単ではないですよね。
新しく住宅を購入する上で、予算の決め方の手順を理解する必要があるでしょう。
そこで今回は、注文住宅における予算の決め方を解説します。
予算の決め方の手順について
予算を決めようと思っても何から決めればいいかわからない方は多いと思います。
また、決める必要がある事項も多いので迷うこともあるでしょう。
そこで、予算を決めるときに何から決めれば良いのかを見ていきましょう。
注文住宅における予算の決め方には3つの手順があります。
まず1つ目は、住宅の購入に充てる自己資金の額を決めることです。
住宅の価格は購入時にかかる金額と購入後にかかる金額によって決まります。
住宅を買うときに最も費用が大きいものだと思うので、そこを明確にすることから始めましょう。
費用が最も大きいということは、手元にどのくらい残しておくかを判断するところでもあります。
貯蓄の全てをこの住宅購入に充てるのではなく、購入に関する初期費用や生活をするための予備費も考えるようにしましょう。
次に2つ目は、住宅ローンの借入金額を決めることです。
ローンで返済するためには、毎月の返済額を明らかにしておく必要があります。
また安定したローン返済にするために、無理のない計画を立てることもポイントのひとつでしょう。
最後に3つ目は、住宅の購入資金限度額を計算することです。
自己資金と住宅ローンの借入金額を決めたら、そこから購入資金を決定できます。
この場合は、その他の資金をしっかり考えて予算を割り出す必要があるので気をつけましょう。
建物以外にもかかる費用について
建物以外にも費用がかかることをご存知でしょうか。
実際には、解体や地盤調査、引っ越し代などのさまざまな費用がかかります。
そこで、何があるのかを具体的に見ていきましょう。
注文住宅を建てるには土地が必要ですよね。
土地込みの住宅もありますが、土地がない注文住宅では土地を探して購入する必要があります。
そのため、建物だけではなく、土地にもお金がかかる場合はあります。
土地の購入の費用も含むときは、土地の価格もきちんと考えるようにしましょう。
また、注文住宅の場合には、外構に費用がかかります。
門や塀、テラスなどは建物以外の工事となるので、費用もその分かかります。
ちなみに外構費用は全体の10%未満が一般的になっているので参考にしてみてください。
さらに、水回りの費用もかかります。
設備のグレードを上げるほど値段は高くなります。
お風呂や洗面はこだわりたいところでもあるので、水回りに100万円以上かかることもよくあることです。
こだわりたい部分はきちんと予算を考えて決めるようにしましょう。
予算オーバーしないためのコツとは?
予算は結局あらかじめ決めたものなので、少なからずズレは生じます。
しかし、予算を下回るなら良いのですが、予算を大幅に超えると大変なことになってしまうこともあるでしょう。
そこで、予算オーバーをしないためのコツを2つ紹介します。
1つ目は、シンプルな設計にすることです。
注文住宅を購入する場合は、できる限りシンプルな設計にすることで費用を抑えられます。
こだわりたいところはしっかりこだわって良いと思いますが、全てをこだわるのではなく、あまり気にならないところは費用を抑えた方が良いでしょう。
2つ目は、設備・材料のグレードを抑えることです。
こちらもこだわりたい設備や材料はこだわり、そうでないところは費用を抑えるといったメリハリをつけると良いでしょう。
予算オーバーは家計的にも負担になってしまうので、なるべく抑えられるところは抑える努力をするのが最も良い予算の決め方ではないでしょうか。
まとめ
今回は、注文住宅における予算の決め方を解説しました。
予算を決めるときに正しい手順を知っておくことは予算決定に大きな影響を与えます。
また、予算オーバーをさせないコツを掴むことで想定外の費用を出さずに済みます。
今回の記事が注文住宅の予算を決める際の参考になれば幸いです。
▶【相談会】ほぼ毎日開催!後悔しないための家づくり個別相談会開催
▶【モデルハウス】猫と暮らす!住み心地を重視した 神戸限定、平屋モデルハウス
▶【完成見学会】快適性とデザインの追求!建築家と創る高性能住宅とは?
公式LINE登録をしていただいた方限定!
シークレット見学会のご案内を定期的にさせていただきますので、是非ご登録をお願いいたします。