スタッフブログ

【コラム】快適に暮らす工夫の詰まった家づくりのポイント

皆さんの理想の家はどのようなものですか。
快適にのんびりくつろぐことのできる家をイメージする人は多いと思います。
今回は、家で快適に暮らすためには、どのような要素を取り入れると良いのかを紹介します。

 

 

  • 【コラム】快適に暮らす工夫の詰まった家づくりのポイント

良い家には快適な暮らしがある

家で過ごす際には、できるだけ快適に過ごしたいですよね。いくらおしゃれなインテリアを設置しても、家の温度が寒すぎたり、暑すぎたりすると、くつろげないと思います。温度管理は、快適な暮らしをつくる上で重要な要素です。夏は涼しく、冬は暖かい、そんな家づくりをしたいと考えている方が多いのではないでしょうか。

ポイントは気密性と断熱性

快適な過ごせる家をつくるためには、家の気密性と断熱性が大切です。ここでは、この2つの要素について紹介します。

気密性とは

まず、気密性とは、家の隙間がどれくらいあるかを指します。気密性が悪い家は隙間が多いため、暖房で温めた空気や冷房で冷やした空気が、簡単に外に逃げてしまいます。気密性の高い家は、快適な温度になった家の空気を外に逃がさない効果があるため、家を快適な温度のまま保ちやすくなります。

断熱性とは

次に、断熱性とは、室内の気温が外気に影響されないかどうかを指します。冬は暖房で温めた空気が冷たい外気の影響を受けないため、効率よく部屋を温められるでしょう。断熱性を高めるためには、外断熱と内断熱の2つの方法があります。外断熱とは、断熱材を家の内側に設置することで、外気からの熱の影響を減らすことを指します。外断熱をすると。家全体を断熱材覆うため、熱を逃さないことはもちろん、防湿の効果も期待できます。断熱性の低い家に住んでいると、結露が起きたり、カビが発生したりするかもしれません。これらは、家を腐らせたり、アレルギーを引き起こす原因となりますので、こちらの予防もできるのは嬉しいですよね。外断熱は住環境の向上に効果的だと言えるでしょう。また外断熱により、家の周りを1周断熱できるため、断熱効果が高く、しっかりと外断熱を施した家に住むと、冷暖房の使用量を抑えられますよ。次に内断熱とは、柱と柱の間などに、部分的に断熱材を設置する方法です。部分的に行うことから、小さな家や、特殊なデザインの家でも、間取りを邪魔せず断熱性を高められます。また、費用を抑えられるというメリットもあります。昔からある一般的な工事であるため、歴史が長く、技術面でも安心だと言えるでしょう。

お家でくつろげるアイデア

くつろげる家を作るためには、アイデアが必要です。特に高気密・高断熱の住宅の場合、気を付けるべきポイントが夏場に熱気がこもりやすいということです。高気密で高断熱のため、空気を逃さずに通常の住宅よりも室内に空気をとどめてくれます。しかし夏場は熱気自体もとどめてしまうため、気をつけないと熱気が逃げず室内の温度がどんどん上昇してしまいます。そのため、日差し対策や室内が暑くなることを防ぐ対策が重要になります。例えば、下記のようなアイデアが挙げられます。
・窓にすだれをかける
・シェードを利用する
・グリーンカーテンを作る
などです。
上記対策をとることで、日差しが入ってくることを避け、室内が暑くなることを防ぐことができます。ものによって価格帯はかわってきますが、上記3点の対策であれば比較的安価でなおかつすぐに取り入れることができるので、夏場の熱気対策に取り入れてみてはいかがでしょうか?


まとめ


今回は、のんびりくつろげる家をつくるためのポイントを紹介しました。温度管理が簡単な家に住めば、過ごしやすい環境でリラックスできるでしょう。気密性や断熱性の高い家を作りたい方は、ぜひ当社にご相談ください。

 

・【モデルハウス】猫と暮らす!住み心地を重視した 平屋モデルハウス
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/ageinghouse/events/30623

 

・【完成見学会】快適性とデザインの追求!建築家と創る高性能住宅とは?
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/ageinghouse/events/49355

 

・【相談会】ほぼ毎日開催!後悔しないための家づくり個別相談会開催
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/ageinghouse/events/49346

 

公式LINE登録をしていただいた方限定!

シークレット見学会のご案内を定期的にさせていただきますので、是非ご登録をお願いいたします。


公式LINE登録はこちら→https://liff.line.me/2000117263-wZVr0QRn?

 

 

ブログ一覧に戻る

お気軽にお電話・メールにてご相談下さい。
勉強会・相談会へのご参加も、スタッフ一同心よりお待ちしております。

TEL:0120-12-2439

イベント案内無料個別相談会

無料個別相談会

E-BOOKダウンロード

totop