カテゴリ:   キーワード:

検索結果:1030件

画像1:<img src="/case/_data/contribute/images/676_1_1.jpg" alt="画像1" />
画像1のテキスト:<p>モダンなブラウンの外壁</p>
画像2:<img src="/case/_data/contribute/images/676_1_2.jpg" alt="画像2" />
画像2 のテキスト:<p>デザイン性の高いキッチン</p>
画像3:<img src="/case/_data/contribute/images/676_1_3.jpg" alt="画像3" />
画像3 のテキスト:<p>明るい吹き抜けのリビング</p>
画像4:<img src="/case/_data/contribute/images/676_1_4.jpg" alt="画像4" />
画像4 のテキスト:<p>自由に使える黒板を設置</p>
画像5:<img src="/case/_data/contribute/images/676_1_5.jpg" alt="画像5" />
画像5 のテキスト:<p>広いワークスペース</p>
画像6:<img src="/case/_data/contribute/images/676_1_6.jpg" alt="画像6" />
画像6 のテキスト:<p>ロフト付きの寝室</p>
画像7:<img src="/case/_data/contribute/images/676_1_7.jpg" alt="画像7" />
画像7 のテキスト:<p>素敵な手形アート</p>
画像8:
画像8 のテキスト:
画像9:
画像9 のテキスト:
画像10:
画像10 のテキスト:
詳細情報:
シータ:

画像1-1:<img src="/case/_data/contribute/images/675_3_1.jpg" alt="画像1-1" />
テキスト1:<p>皆さんこんにちは。</p> <p>エイジングハウス 豊田です。</p> <p>&nbsp;</p> <p>先日、兵庫県美方郡香美町にある、</p> <p>スカイバレーというスキー場でスノボーをして来ました。</p>
画像2-1:<img src="/case/_data/contribute/images/675_3_9.png" alt="画像2-1" />
テキスト2:<p>まず、私はウィンタースポーツに少し抵抗がありました。</p> <p>「なんであんな吹雪の中スポーツしないといけないんだよー」</p> <p>しかし去年の年末に友達に誘ってもらい、行ってみた所、、、</p> <p>完璧にハマりました。</p>
画像3-1:<img src="/case/_data/contribute/images/675_3_12.jpg" alt="画像3-1" />
テキスト3:<p>まだ始めたばかりで数回しか滑っていない初心者中の初心者なので、</p> <p>スムーズに滑ることはまだまだできず転けてばっかりですが、</p> <p>うまく滑りたい欲求で溢れてます。</p> <p>これは完璧に雪山の虜になっております。</p>
画像4-1:<img src="/case/_data/contribute/images/675_3_15.png" alt="画像4-1" />
テキスト4:<p>昔の私の様に、少しウィンタースポーツに抵抗がある方は</p> <p>一度行ってみると、虜になるかもしれません。</p> <p>&nbsp;</p>

画像1:<img src="/case/_data/contribute/images/674_1_1.jpg" alt="画像1" />
画像1のテキスト:<p>白とブラウンが素敵な外観</p>
画像2:<img src="/case/_data/contribute/images/674_1_2.jpg" alt="画像2" />
画像2 のテキスト:<p>天然木のおしゃれな玄関ドア</p>
画像3:<img src="/case/_data/contribute/images/674_1_3.jpg" alt="画像3" />
画像3 のテキスト:<p>広々したガレージ</p>
画像4:<img src="/case/_data/contribute/images/674_1_4.jpg" alt="画像4" />
画像4 のテキスト:<p>無垢フローリングのリビングダイニングキッチン</p>
画像5:<img src="/case/_data/contribute/images/674_1_5.jpg" alt="画像5" />
画像5 のテキスト:<p>ナチュラルテイストのランドリー、バスルーム</p>
画像6:<img src="/case/_data/contribute/images/674_1_6.jpg" alt="画像6" />
画像6 のテキスト:<p>玄関土間からつながるガレージ</p>
画像7:<img src="/case/_data/contribute/images/674_1_7.jpg" alt="画像7" />
画像7 のテキスト:<p>一角に和室スペースを設けています</p>
画像8:
画像8 のテキスト:
画像9:
画像9 のテキスト:
画像10:
画像10 のテキスト:
詳細情報:
シータ:

画像1-1:<img src="/case/_data/contribute/images/673_3_1.png" alt="画像1-1" />
テキスト1:<p>土地の固定資産税の評価額は、</p> <p>200㎡(約60坪)までは</p> <p>6分の1なのに対し、</p> <p>200㎡を超える部分は、</p> <p>3分の1となっています。</p> <p>&nbsp;</p> <p>要するに60坪を超えてしまうと、</p> <p>超えてしまった部分に関しては、</p> <p>固定資産税が倍に跳ね上がってしまう</p> <p>というわけですね。</p> <p>&nbsp;</p> <p>仮に、土地の評価額が</p> <p>坪あたり15万円の土地が、</p> <p>100坪あるとしたら、</p> <p>15万円&times;60坪&divide;6=1,500,000円</p> <p>15万円&times;40坪&divide;3=2,000,000円</p> <p>となるって感じです。</p> <p>&nbsp;</p> <p>つまり、60坪以上の土地は、</p> <p>固定資産税が割高になってしまうので、</p> <p>この観点からしても、</p> <p>土地を購入する目安としては、</p> <p>60坪を最大とすることを</p> <p>オススメしています。</p> <p><br /> &nbsp;</p> <p>ということで、今回は</p> <p>そんな60坪の土地には、</p> <p><br /> 一体どんな家が建つのかについて</p> <p>お伝えしていきたいと思います。</p> <p>&nbsp;</p> <p>これまで同様に、</p> <p>「家の周囲には約10坪の余白が必要だ」と、</p> <p>「車1台につき約4.5坪必要だ」という</p> <p>2つの前提条件をベースとして、</p> <p>一緒に考えていきたいと思います。</p> <p>&nbsp;</p> <p>✔︎車を4台置きたい場合</p> <p>&nbsp;</p> <p>この場合、駐車スペースには、</p> <p>4.5坪&times;4台=18坪が必要となり、</p> <p>これに加えて家の周囲の余白が</p> <p>約10坪必要となるので、</p> <p>合わせて28坪が家以外に必要だ</p> <p>ということになります。</p> <p>&nbsp;</p> <p>そして60坪から28坪を差し引いた、</p> <p>残り32坪を家に使うことが出来ます。</p> <p>帖数に換算すると64帖ですね。</p> <p>&nbsp;</p> <p>では、これまで同様に、</p> <p>玄関ポーチに1帖、玄関に1帖、</p> <p>玄関ホールに1帖、LDKに16帖、</p> <p>トイレ、洗面にそれぞれ1帖ずつ、</p> <p>脱衣、風呂にそれぞれ2帖ずつ、</p> <p>必要だと仮定して、</p> <p>残りの39帖をどうつくるのかを</p> <p>考えていってみましょう。</p> <p>(もちろん平屋1本で考えていくので</p> <p>今回も階段は省いてます!)</p> <p>&nbsp;</p> <p>まず、寝室に6帖、</p> <p>そして、寝室のクローゼットに3帖とり、</p> <p>次に、子供部屋を2室で</p> <p>それぞれに4.5帖ずつと</p> <p>クローゼットとして1.5帖とるとしたら、</p> <p>残りは19.5帖となります。</p> <p>&nbsp;</p> <p>続いて、玄関収納として2帖とり、</p> <p>パントリー収納として4帖とるとします。</p> <p>となると、残りは13.5帖となるのですが、</p> <p>ここから仮に、</p> <p>中庭として7.5帖とったとしても、</p> <p>まだ6帖ものスペースを</p> <p>何かに使うことが出来ます。</p> <p>&nbsp;</p> <p>畳コーナーをつくりつつ、</p> <p>ご主人の書斎をつくったり、</p> <p>あるいは、畳コーナーや書斎が</p> <p>いらないのであれば、</p> <p>その分、納戸をつくったり、</p> <p>いつも室内干しされるのであれば、</p> <p>脱衣室を広げたり、</p> <p>といった感じですね。</p> <p>&nbsp;</p> <p>かなり、フレキシブルに</p> <p>間取りを考えることが</p> <p>出来そうですよね。</p> <p>&nbsp;</p> <p>✔︎大切なコトは広く買い過ぎないコト</p> <p>&nbsp;</p> <p>このように、60坪広さがあれば、</p> <p>ゆったりとした平屋を</p> <p>建てることが出来るし、</p> <p>置く車の台数が</p> <p>もっと少なくていいのであれば、</p> <p>さらに広々とした平屋を</p> <p>建てることも出来ます。</p> <p>&nbsp;</p>
画像2-1:<img src="/case/_data/contribute/images/673_3_9.png" alt="画像2-1" />
テキスト2:<p><span style="font-size:14px;">それゆえ、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">そもそも地域的に、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">もっと広い土地しか売ってない場合は</span></p> <p><span style="font-size:14px;">仕方がありませんが、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">そうじゃない場合は、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">たとえ平屋を建てる場合でも、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">これ以上の広さの土地を</span></p> <p><span style="font-size:14px;">購入することをオススメしません。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">理由は、そもそも土地購入費用が</span></p> <p><span style="font-size:14px;">高くなってしまうから。</span></p> <p><span style="font-size:14px;">そして、土地が広くなり、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">土地に余白が出来れば、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">外構工事費用が高くなってしまうから。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">さらに、冒頭でもお伝えしたように、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">土地にかかる固定資産税が</span></p> <p><span style="font-size:14px;">高くなってしまうから、です。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">つまり、イニシャルコストが</span></p> <p><span style="font-size:14px;">高くなってしまうと同時に、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">ランニングコストまで高くなってしまい、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">あなたに掛かる負担が大きくなるからです。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">また、それと同時に、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">庭の維持管理にも</span></p> <p><span style="font-size:14px;">余分な手間と余分なコストが</span></p> <p><span style="font-size:14px;">かかってしまうだけですしね。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">ということで、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">少しでも広く土地を買いたい</span></p> <p><span style="font-size:14px;">という気持ちも分かりますが、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">やみくもに広い土地を買わないように</span></p> <p><span style="font-size:14px;">気をつけていただければと思います。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">家づくりを無理のない</span></p> <p><span style="font-size:14px;">予算で行うためには、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">土地や外構工事の費用を</span></p> <p><span style="font-size:14px;">いかに抑えられるかも、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">家の費用をいかに抑えられるかと</span></p> <p><span style="font-size:14px;">同じくらい大切なことですからね。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">そして、そのためには、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">まずは資金計画をして、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">土地の予算と家の予算を把握すること、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">そして、その上で、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">今だけじゃなく未来のことも</span></p> <p><span style="font-size:14px;">同時に考えながら、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">どんな家にしたいかを</span></p> <p><span style="font-size:14px;">夫婦で話し合ってみてください。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">土地探しは、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">それからでも決して遅くありませんから。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-variant-numeric: inherit; font-variant-east-asian: inherit; font-stretch: inherit; font-size: 16px; line-height: 2; font-family: &quot;Kozuka Gothic Pr6N&quot;, &quot;小塚ゴシック Pr6N&quot;, 游ゴシック体, &quot;Yu Gothic&quot;, YuGothic, &quot;ヒラギノ角ゴ ProN W3&quot;, &quot;Hiragino Kaku Gothic ProN&quot;, Verdana, メイリオ, Meiryo, sans-serif; vertical-align: bottom;"><span style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font: inherit; vertical-align: bottom;">■家づくり勉強会、見学会のご案内</span><span style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-style: inherit; font-variant: inherit; font-weight: bold; font-stretch: inherit; font-size: inherit; line-height: inherit; font-family: inherit; vertical-align: bottom;"><u style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font: inherit; vertical-align: bottom;"><a href="https://www.ageinghouse.com/case/info/" style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font: inherit; vertical-align: bottom; text-decoration-line: none; color: rgb(51, 51, 51);">&rArr;</a><a href="https://www.ageinghouse.com/case/post-378/" style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font: inherit; vertical-align: bottom; text-decoration-line: none; color: rgb(51, 51, 51);">詳しくはこちら</a></u></span></p> <p style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-variant-numeric: inherit; font-variant-east-asian: inherit; font-stretch: inherit; font-size: 16px; line-height: 2; font-family: &quot;Kozuka Gothic Pr6N&quot;, &quot;小塚ゴシック Pr6N&quot;, 游ゴシック体, &quot;Yu Gothic&quot;, YuGothic, &quot;ヒラギノ角ゴ ProN W3&quot;, &quot;Hiragino Kaku Gothic ProN&quot;, Verdana, メイリオ, Meiryo, sans-serif; vertical-align: bottom;">&nbsp;</p>
画像3-1:<img src="/case/_data/contribute/images/673_3_12.png" alt="画像3-1" />
テキスト3:<p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p>
画像4-1:
テキスト4:

キャッチコピー:家づくり勉強会のご案内
一覧用画像:<img src="/case/_data/contribute/images/667_2_1.jpg" alt="一覧用画像" />
コンテンツ画像:<img src="/case/_data/contribute/images/667_2_8.jpg" alt="コンテンツ画像" />
動画ソース:
日時:<p><s>2022年2月12日(土)13:30~16:00(13:00開場)</s></p> <p><span style="color:#FF0000;">※終了致しました。ご参加ありがとうございました。</span></p>
会場:<p><s>エイジングハウスショールーム</s></p> <p><s>住所:神戸市西区押部谷町木津5-3</s></p> <p><s>神戸電鉄 粟生線 木幡駅より徒歩3分</s></p> <p><span style="color:#FF0000;">※終了致しました。ご参加ありがとうございました。</span></p>
参加費用:<p><s>参加費無料(申込先着順4組様限定)</s></p> <p><span style="color:#FF0000;">※終了致しました。ご参加ありがとうございました。</span></p>
概要:<p><span style="color:#FF0000;">新型コロナウイルスの影響を受けて、</span><span style="color: rgb(255, 0, 0);">会場・日程変更、</span></p> <p><span style="color: rgb(255, 0, 0);">開催中止となる場合がございます。予めご了承くださいませ。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p>「いつかは欲しいけれど自分はまだまだ&hellip;」</p> <p>「おしゃれな高性能住宅は自分たちには手が届かないから建売でも」</p> <p>と思っていませんか?</p> <p>マイホーム購入は、検討前のちょっとした知識で</p> <p>何百万円もの差が生まれることもあります。</p> <p>このセミナーでは、</p> <p>「住宅コストが高くなる理由」</p> <p>「建築費用を30%安く仕上げる方法」</p> <p>「お得に建築できる最適な時期とは?」</p> <p>などについてお話し致します!</p> <p>参加特典(スターバックスカードや、部屋別事例フォトブック、</p> <p>書籍「得する家づくり 損する家づくり」)や</p> <p>キッズルーム・託児室もございます。</p> <p>お気軽にご参加ください。</p>
動画紹介(ルームツアー):
動画紹介(お引渡し動画):
勉強会ダイジェスト動画:
画像1:
テキスト1:
画像2:
テキスト2:
画像3:
テキスト3:
画像4:
テキスト4:
画像5:
テキスト5:
画像6:
テキスト6:
画像7:
テキスト7:
画像8:
テキスト8:

キャッチコピー:住宅資金勉強会のご案内
一覧用画像:<img src="/case/_data/contribute/images/672_2_1.jpg" alt="一覧用画像" />
コンテンツ画像:<img src="/case/_data/contribute/images/672_2_8.jpg" alt="コンテンツ画像" />
動画ソース:
日時:<p><s>2022年2月6日(日)13:30~15:00(13:00開場)</s></p> <p><span style="color:#FF0000;">※終了致しました。ご参加ありがとうございました。</span></p>
会場:<p><s>〒651-2222 神戸市西区押部谷町木津5-3</s></p> <p><s>エイジングハウスショールーム</s></p> <p><s>神戸電鉄 粟生線 木幡駅より徒歩3分</s></p> <p><span style="color:#FF0000;">※終了致しました。ご参加ありがとうございました。</span></p>
参加費用:<p><s>参加費無料</s></p> <p><span style="color:#FF0000;">※終了致しました。ご参加ありがとうございました。</span></p>
概要:<p>せっかく購入するマイホーム、資金計画で失敗したくないですよね。</p> <p>月々の返済額と返済期間だけでは十分な資金計画とは言えません!</p> <p>あなたに最適なマイホーム取得計画、一緒に考えませんか?</p>
動画紹介(ルームツアー):
動画紹介(お引渡し動画):
勉強会ダイジェスト動画:
画像1:
テキスト1:
画像2:
テキスト2:
画像3:
テキスト3:
画像4:
テキスト4:
画像5:
テキスト5:
画像6:
テキスト6:
画像7:
テキスト7:
画像8:
テキスト8:

画像1-1:<img src="/case/_data/contribute/images/671_3_1.jpg" alt="画像1-1" />
テキスト1:<p>皆さんこんにちは。</p> <p>エイジングハウス 早川です。</p> <p>&nbsp;</p> <p>年末に車で金沢に旅行に行きました。</p> <p>&nbsp;</p> <p>私は高速道路に乗って早く帰ってくるよりは、</p> <p>途中寄り道しながらゆっくり帰ってくるのが好きなので、</p> <p>今回も気になるところがあればその都度車を止めていました。</p> <p>その中で、最も立ち寄ってよかった</p> <p>福井県の「レインボーライン山頂公園」をご紹介します。</p> <p>&nbsp;</p> <p>料金所をくぐり、山頂近くまでは車で、</p> <p>それ以降はケーブルカーもしくはリフトに乗っていきます。</p>
画像2-1:<img src="/case/_data/contribute/images/671_3_9.jpg" alt="画像2-1" />
テキスト2:<p>&nbsp;</p> <p>山頂では、福井県美浜町と若狭町にまたがる「三方五湖」をはじめ、</p> <p>日本海や敦賀半島、越前岬、白山や三十三間山を見渡すことができます。</p> <p>&nbsp;</p> <p>少し雲がかかっていましたが、</p> <p>雲の間から日差しが溢れているのがまた神秘的でした。</p>
画像3-1:<img src="/case/_data/contribute/images/671_3_12.jpg" alt="画像3-1" />
テキスト3:<p>&nbsp;</p> <p>また、山頂には足湯があり、冷えた体を温めてくれます。</p> <p>絶景を眺めながら足湯に入るなんてなんて贅沢!</p>
画像4-1:<img src="/case/_data/contribute/images/671_3_15.jpg" alt="画像4-1" />
テキスト4:<p>今回は苦労することなく山を登りましたが、</p> <p>また暖かくなってきたら山に行きたいと思います。</p> <p>&nbsp;</p>

画像1-1:<img src="/case/_data/contribute/images/670_3_1.png" alt="画像1-1" />
テキスト1:<p><span style="font-size:14px;">家を建てるなら平屋にしたいなー</span></p> <p><span style="font-size:14px;">とお考えの方に、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">オススメさせていただくことが多いのが、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">55坪という広さです。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">この広さがあれば、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">土地の形や日照条件が</span></p> <p><span style="font-size:14px;">よほど悪くない限りは、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">平屋を建てることが出来るからです。</span></p> <p><span style="font-size:14px;">駐車スペースが4台必要だとしてもです。</span></p> <p><br /> &nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">今回もこれまで同様に、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">「家の周囲には約10坪の余白が必要だ」と</span></p> <p><span style="font-size:14px;">「車1台につき約4.5坪必要だ」という</span></p> <p><span style="font-size:14px;">2つの前提条件をベースに</span></p> <p><span style="font-size:14px;">考えていきたいと思います。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">平屋にしたいとお考えの方は、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">ぜひ参考にしていただければと思います。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">✔︎車を4台置きたい場合</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">この場合、駐車スペースには</span></p> <p><span style="font-size:14px;">4.5坪&times;4台=18坪が必要となり、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">これに加えて家の周囲の余白が</span></p> <p><span style="font-size:14px;">約10坪必要となるので、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">合わせて28坪が家以外に必要だ</span></p> <p><span style="font-size:14px;">ということになります。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">そして55坪から28坪を差し引いた</span></p> <p><span style="font-size:14px;">残り27坪を家に使うことが出来ます。</span></p> <p><span style="font-size:14px;">帖数に換算すると54帖ですね。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">では、これまで同様に、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">玄関ポーチに1帖、玄関に1帖、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">玄関ホールに1帖、LDKに16帖、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">トイレ、洗面にそれぞれ1帖ずつ、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">脱衣、風呂にそれぞれ2帖ずつ、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">必要だと仮定して、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">残りの29帖をどうつくるのかを</span></p> <p><span style="font-size:14px;">考えていってみましょう。</span></p> <p><span style="font-size:14px;">(平屋1本で考えていくので</span></p> <p><span style="font-size:14px;">今回は階段は省きます!)</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">まず、寝室に6帖とり、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">寝室用のクローゼットに3帖とるとしたら、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">残りは20帖になりますね。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">続いて、子供部屋を2室つくり、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">それぞれ4.5帖とり、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">かつ、クローゼットを</span></p> <p><span style="font-size:14px;">合わせて1.5帖つくるとしたら、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">残りは9.5帖ということになります。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">そして、中庭を4.5帖とったとしたら、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">残りの5帖は収納スペースとして</span></p> <p><span style="font-size:14px;">使うことが出来ます。</span></p> <p><span style="font-size:14px;">土間収納2帖とパントリー3帖、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">あるいは土間収納1帖と</span></p> <p><span style="font-size:14px;">パントリー4帖といった感じですね。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">車を4台とめるとしたら、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">理屈上は、こんな感じの平屋を</span></p> <p><span style="font-size:14px;">つくることが出来るというわけですね。</span></p> <p>&nbsp;</p>
画像2-1:<img src="/case/_data/contribute/images/670_3_9.png" alt="画像2-1" />
テキスト2:<p><span style="font-size:14px;">✔︎車は3台で構わない場合</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">車の台数が1台減れば、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">家に使える面積が9帖分増えます。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">となると、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">畳コーナーをつくったり、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">リビングダイニングキッチンを</span></p> <p><span style="font-size:14px;">もっと広げたり、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">中庭を広げたり、収納を広げたり、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">といった選択肢が生まれます。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">もっとも、家が大きくなれば、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">その分コストも高くなるので、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">予算との兼ね合いも考えた上で、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">どうするかを考えるべきですけどね。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">建てられるかどうかと</span></p> <p><span style="font-size:14px;">建てるべきかどうかは、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">全く別の問題ですからね。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">とはいえ、これも</span></p> <p><span style="font-size:14px;">あくまで理論上の話なので、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">土地によって出来る場合もあれば、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">出来ない場合もあるので、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">あくまで一つの目安</span></p> <p><span style="font-size:14px;">としていただければと思います。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">まっ、逆に言うと、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">土地を探し始める前に、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">自分がどんな家にしたいのかが</span></p> <p><span style="font-size:14px;">ある程度明確になっていれば、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">ずいぶん探しやすくなるし、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">決める時も決断しやすくなると思うので、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">ぜひご夫婦で話し合ってみて</span></p> <p><span style="font-size:14px;">いただければと思います。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size:14px;">もちろん、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">自分自身の予算を知った上で、ですけどね。</span></p> <p><span style="font-size:14px;">予算を把握していかないと、</span></p> <p><span style="font-size:14px;">とんでもなく予算オーバーしてしまう</span></p> <p><span style="font-size:14px;">可能性が高くなってしまいますから。</span></p> <p>&nbsp;</p> <p style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-variant-numeric: inherit; font-variant-east-asian: inherit; font-stretch: inherit; font-size: 16px; line-height: 2; font-family: &quot;Kozuka Gothic Pr6N&quot;, &quot;小塚ゴシック Pr6N&quot;, 游ゴシック体, &quot;Yu Gothic&quot;, YuGothic, &quot;ヒラギノ角ゴ ProN W3&quot;, &quot;Hiragino Kaku Gothic ProN&quot;, Verdana, メイリオ, Meiryo, sans-serif; vertical-align: bottom;"><span style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font: inherit; vertical-align: bottom;">■家づくり勉強会、見学会のご案内</span><span style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-style: inherit; font-variant: inherit; font-weight: bold; font-stretch: inherit; font-size: inherit; line-height: inherit; font-family: inherit; vertical-align: bottom;"><u style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font: inherit; vertical-align: bottom;"><a href="https://www.ageinghouse.com/case/info/" style="color: rgb(51, 51, 51); margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font: inherit; vertical-align: bottom; text-decoration-line: none;">&rArr;</a><a href="https://www.ageinghouse.com/case/post-378/" style="color: rgb(51, 51, 51); margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font: inherit; vertical-align: bottom; text-decoration-line: none;">詳しくはこちら</a></u></span></p> <p style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-variant-numeric: inherit; font-variant-east-asian: inherit; font-stretch: inherit; font-size: 16px; line-height: 2; font-family: &quot;Kozuka Gothic Pr6N&quot;, &quot;小塚ゴシック Pr6N&quot;, 游ゴシック体, &quot;Yu Gothic&quot;, YuGothic, &quot;ヒラギノ角ゴ ProN W3&quot;, &quot;Hiragino Kaku Gothic ProN&quot;, Verdana, メイリオ, Meiryo, sans-serif; vertical-align: bottom;">&nbsp;</p>
画像3-1:<img src="/case/_data/contribute/images/670_3_12.png" alt="画像3-1" />
テキスト3:
画像4-1:
テキスト4:

画像1:<img src="/case/_data/contribute/images/669_1_1.jpg" alt="画像1" />
画像1のテキスト:<p>玄関までの動線が目を引く外観</p>
画像2:<img src="/case/_data/contribute/images/669_1_2.jpg" alt="画像2" />
画像2 のテキスト:<p>見やすさ重視の収納</p>
画像3:<img src="/case/_data/contribute/images/669_1_3.jpg" alt="画像3" />
画像3 のテキスト:<p>化粧梁がポイントのLDK</p>
画像4:<img src="/case/_data/contribute/images/669_1_4.jpg" alt="画像4" />
画像4 のテキスト:<p>家族並んで作業ができるキッチン</p>
画像5:<img src="/case/_data/contribute/images/669_1_5.jpg" alt="画像5" />
画像5 のテキスト:<p>外を眺めることができる作業スペース</p>
画像6:<img src="/case/_data/contribute/images/669_1_6.jpg" alt="画像6" />
画像6 のテキスト:<p>小屋裏収納のある寝室</p>
画像7:
画像7 のテキスト:
画像8:
画像8 のテキスト:
画像9:
画像9 のテキスト:
画像10:
画像10 のテキスト:
詳細情報:
シータ:

画像1:<img src="/case/_data/contribute/images/668_1_1.jpg" alt="画像1" />
画像1のテキスト:<p>モノトーンでシックな外観</p>
画像2:<img src="/case/_data/contribute/images/668_1_2.jpg" alt="画像2" />
画像2 のテキスト:<p>木目で統一感のある玄関</p>
画像3:<img src="/case/_data/contribute/images/668_1_3.jpg" alt="画像3" />
画像3 のテキスト:<p>靴の出し入れがしやすい玄関土間</p>
画像4:<img src="/case/_data/contribute/images/668_1_4.jpg" alt="画像4" />
画像4 のテキスト:<p>回遊同線のあるキッチン</p>
画像5:<img src="/case/_data/contribute/images/668_1_5.jpg" alt="画像5" />
画像5 のテキスト:<p>陽の入る吹き抜け</p>
画像6:<img src="/case/_data/contribute/images/668_1_6.jpg" alt="画像6" />
画像6 のテキスト:<p>全体を見渡せるLDK</p>
画像7:<img src="/case/_data/contribute/images/668_1_7.jpg" alt="画像7" />
画像7 のテキスト:<p>アクセントクロスの書斎</p>
画像8:<img src="/case/_data/contribute/images/668_1_8.jpg" alt="画像8" />
画像8 のテキスト:<p>タイルで雰囲気の変わる洗面室</p>
画像9:<img src="/case/_data/contribute/images/668_1_9.jpg" alt="画像9" />
画像9 のテキスト:<p>ロールスクリーンで隠せる収納</p>
画像10:
画像10 のテキスト:
詳細情報:
シータ: